ビーズミルとは?(メカニカルシール)

『解説』
ビーズミルは粉砕機の一種です。対象物を粉砕して均一サイズに粉砕/分散する装置です。
ベッセル(粉砕室)にビーズ(粉砕媒体)と対象物(液体/粉体/スラリーなど)を投入します。
ベッセル内部で撹拌部品(アジテータ)が高速回転することで、ビーズと対象物が衝突します。
この衝突力/せん断力により、対象物は粉砕されて、均一サイズに粉砕/分散される原理です。

『補足』
ビーズミルの回転軸にメカニカルシールが採用されています。
シール対象がスラリーであることが多いこともあり、グランドパッキン式より、メカニカルシール式が多いです。
写真のメカニカルシールは、ビーズミル用カートリッジ式メカニカルシールです。

ビーズミルとは?(メカニカルシール)
ビーズミルとは?(メカニカルシール)
ビーズミルとは?(メカニカルシール)
ビーズミルとは?(メカニカルシール)
ビーズミルとは?(メカニカルシール)
ビーズミルとは?(メカニカルシール)
TOP